卒業式そして合格発表
こんにちは、米倉です(^○^)
今週は会社の定休日とあわせて火・水・木と3日間お休みをいただきました。
3日間ものお休みを快く了承してくださったコレストハウジングのみなさんに
感謝です。
卒 業 式
13日(火)は娘の中学校の卒業式でした。
小学校の6年間とは違って、中学校の3年間は早かった~本当にあっという
間でした~
そして、その3年間で我が子を含め子どもたちは親よりも大きく、大人びた顔に
なり幼稚園から知っているはずの子どもたちが誰だか分からなくなっていました。
体育館での式典が終わると、校庭で各クラスに分かれ円陣を組んだり記念写真を
撮ったりして、そのあとは・・・やっぱり今どきですよね~~みんな携帯番号の
交換をしてました。
公立高校合格発表
14日(水)は公立高校の合格発表でした。
これは私たちの時代と同じで、不合格者には10時から11時の間に担任の先生
から電話連絡がくるというもの。
10時から11時まで電話がこなければ合格という事で、ウチの電話が鳴らないこ
とを願いながら1時間待ちました。
この時のためにわざと雛人形を片付けず残しておいたのですが、例年になく早々に
片付けが終わってしまい、残り10分は正座して時計の秒針をみつめて過ごしまし
た。
11時が過ぎ、電話はこなかったものの今一つ半信半疑で、娘と高校に受験番号を
確認に出かけました。
「1109」ありました~~~ちゃんと合格してました(^_^)/
そして、15日(木)は公立高校の合格者説明会。
娘は早速宿題が出され、浮かれてばかりはいられないことを悟り、私は教科書代金を
支払うことで、もう義務教育ではないことを再認識しました。
何はともあれ、娘が大きな病気や怪我をすることもなく無事義務教育9年間を修了
し、どうにか希望の高校に合格することができて本当に良かったです(^○^)
コレストハウジングホームページはこちらから
関連した記事を読む
- 2021/01/22
- 2021/01/19
- 2021/01/16
- 2021/01/05