LIXIL不動産ショップ コレストハウジング
2018年06月08日
ブログ
霧島神宮
こんにちは!永吉です。
先日、霧島神宮に行ってきました!
天孫降臨の地ということもあり、霧がかった景色がなんとも非日常的な雰囲気でした。
先日、霧島神宮に行ってきました!
天孫降臨の地ということもあり、霧がかった景色がなんとも非日常的な雰囲気でした。
早速、鳥居をくぐって社殿へ。
高千穂の峰は社殿の真後ろにあり、登山道をいけば山頂まで片道4時間でいけるそうです!
もともとは山頂近くに社殿があったのですが、噴火による火災の度にだんだんと下の方に移動し、約500年前に現在のところになったみたいです。
もともとは山頂近くに社殿があったのですが、噴火による火災の度にだんだんと下の方に移動し、約500年前に現在のところになったみたいです。
小さな神様
こちらは樹齢800年の高さ33mある御神木。
他の木よりも一回り大きく、ご利益がありそうでした!
他の木よりも一回り大きく、ご利益がありそうでした!
そんな御神木の枝には、一定の場所から見ると装束を付けた人が参拝しているように見えるポイントがあります。
地元では小さな神様やかわいい神様などいろいろと呼ばれているみたいです。
自然がつくりだしたその姿と御神木というところがますます神秘的ですね!
地元では小さな神様やかわいい神様などいろいろと呼ばれているみたいです。
自然がつくりだしたその姿と御神木というところがますます神秘的ですね!
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/12/21
- 2021/12/02
- 2021/11/25
- 2021/11/19