LIXIL不動産ショップ コレストハウジング
2018年11月30日
ブログ
いつものぶえんもゆかりからの初体験♡
こんにちは!中村です。
今回は、大変申し訳ございません。
行きつけのぶえんもゆかりの冬バージョンのメニューのご紹介です。
ちなみにトップ画像のべー貝は、私が自宅で作るほど好きなので
調理方法を記載します。こことは味がちょっと変わりますが、うまく煮ること
ができますのでお楽しみに!
冬メニューとして出てくるのが↓
はい!あん肝&白子ポン酢!
痛風の方の天敵ですね。幸いに私は尿酸値は全然高くありません(笑)
みんなうまいうまい言いながら食べておりました。
ある時は必ず食べる「カメの手」
この相方は焼酎ですね。
それからそれから、
一緒にいたある男が、「雀荘いこうぜ」
と言い出し、仕方なくついていくことに・・・
初体験でした(+_+)
役とかなんとかよくわかりませんでしたが、1時間は早かったです。
とりあえず1時間経ち、
私には麻雀は向いてないことがよくわかりました(笑)
ここでベー貝のうま煮の調理方法
材料
水400CC
べー貝(バイ貝・中央町の朝市に売ってます)
濃口醤油大さじ4(薄口しょうゆはやめた方がいいです)
以下大さじ2
みりん、酒、砂糖
味の素小さじ2
①貝をよく洗い、水から投入し沸騰して5分くらいまでゆでます
②貝は一度ざるにあげて、別の鍋に上記調味料をいれて沸騰する
まで待ちます
③その中にゆでた貝を入れて10分くらい弱火で煮ます
その後、冷まして冷蔵庫に入れると味がしみます。
といった感じです。
ご家庭でも試してみてください。
以上、中村でした。
HP:コレストハウジング https://crst-baibai.com/
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/01/25
- 2021/01/22
- 2021/01/19
- 2021/01/16