GW前のあるできごと
みなさま、こんにちは。
営業の中村です。
今回はGW前にあったちょっとした事件をブログに挙げたいと思います。
招かれざる客の宿泊@うちのベランダ
4月の中旬くらいのある朝の出来事
※「あ」は奥さんの名前の頭文字です。
ゆ「・・・(目が覚めてボーっと座っている)」
あ「・・・(かーてんを開ける)」
あ「・・・はうわっ!!!」
ゆ「なに!どした?」
あ「卵がある!!!(; ・`д・´)」
ゆ「(゚Д゚;)」
この時は、この親はだれなのかもわからず、何の卵だろうか?
と思っていました。
とりあえずその日は、何も見なかったことにしようということで
お互いに仕事の為、そのままにして家を出ました。
それから帰ってきてからの話。
(゚Д゚;)
↑二人そろってこんな顔ですよ。
母親がいるではありませんか。
しかも温め中(笑)
実は、この数日間の間に、手すりにハトがいて朝から
ポッポポッポうるさかったのです。ふんもするし。
追い払うのもちょっと気が引けるな、どうしようかと悩みました。
とりあえず、現代の英知、ネット検索。
「実はハトは鳥獣保護の対象になっているらしく、卵も産んでしまったらやたら
むやみに駆除ができない」
とかいてあるではありませんか。
(+_+)
大変困ります。
その数日間は、そのままにしておいてました。
そうすると、さらに大変なことが・・・
はい!二個目!
うみやがりました。
その日の夜、写真を撮ると何と!
よく見て下さい。左の排水ドレンに一匹いますね。
その右側(笑)
だんなさんがいるではありませんか。
これは笑いました。
ちなみに、ハトは一回のお産で2個卵を産むらしいのです。
しかもつがいで交互に温めあうらしく、なんと夫婦愛のある鳥だと思いました。
また、新婚のうちに来たものですから、縁起がいいなと思い
今度はうちの番かなとちょっと期待していた矢先のとある夕方の話。
卵が2個ともなくなり、親もいなくなりました。
うちの近所はカラスが多いので、おそらく食べられたんだろうなと思いました。
自分たちで運ぶことはできないでしょうから。
ちなみに僕は食べていません。
自然の摂理なので、いたしかたないのですが、約2週間ほどいたので
なんだかさみしい気持ちになりました。
GWはBBQに行ったのですが、それはまた後日ということで。
以上、中村でした。
関連した記事を読む
- 2021/01/22
- 2021/01/19
- 2021/01/16
- 2021/01/05