夏休み宿題お役立ち?情報!
こんにちは、米倉です(^○^)
前回もブログに書きましたが、とうとう夏休みがやってきますね~(*_*)
そこで、毎年この時期にブログでお知らせしている夏休みの自由研究や作品作成に
役に立つかも?しれないイベント情報をお知らせします(^○^)
ほとんどが施設の入場料や材料費等実費、もしくは無料で体験できるイベント
ばかりで、出費過多になる夏休みにとても親にとってはとても有難いです。
かごしま文化工芸村
かごしま文化工芸村
〒890-0033 西別府町2758 ☎281-7175D281-7215
開9時30分~18時
休火曜日(休日のときは翌平日)、12月29日~1月3日
夏休み親子木工教室Ⅱ・Ⅲ
内容 Ⅱ…踏み台、Ⅲ…ロボット貯金箱
対象 市内に住む小・中学生の親子
期日 Ⅱ…7月28日(日)、Ⅲ…8月4日(日)の10時~15時
定員 各15組
材料費 Ⅱ…900円程度、Ⅲ…700円程度
※申し込みは往復はがきかファクスで実施日の2週間前(必着)までに同施設へ
夏休み親子七宝焼きⅠ・Ⅱ
内容 楽しい七宝焼きで夏休みの課題やアクセサリー作り
※Ⅰ・Ⅱは同じ内容
対象 市内に住む小学生以上の親子
期日 8月3日(土) Ⅰは10時~12時、Ⅱは13時30分~15時30分
定員 各12組
材料費 1人1000円程度
※申し込みは往復はがきかファクスで実施日の2週間前(必着)までに同施設へ
かごしま環境未来館
かごしま環境未来館
〒890-0041 城西二丁目1-5 ☎806-6666D806-8000
開火~土曜日9時30分~21時(日曜日、祝日は18時まで)
休月曜日(休日のときは翌平日)、12月29日~1月3日
甲突川リバーフェスティバル
内容 カヌー体験やアクアチューブで水上散歩、竹いかだ体験、甲突川の生き物に触れ
合えるタッチプール、工作体験など
期日 7月20日(土)・21日(日)の10時~16時
自然に親しむ!親子で日帰りバスツアー
内容 グリーンファームでの農業体験やピザ作り、奄美の里での植生観察、大島紬
の工場見学
対象 市内に住むか通勤・通学する小学生以上と保護者
期日 ①8月18日(日)、②9月8日(日)の9時30分~16時
申込期限 7月20日(必着)詳しくは同館へ
他にもかごしま水族館や平川動物公園などで親子で楽しめる体験型のイベントが
たくさんあります。
詳しくは鹿児島 市民の広場 http://kagoshima-hiroba.jp/
をご覧ください。
コレストハウジンはこちらから https://crst-baibai.com/
関連した記事を読む
- 2021/12/21
- 2021/12/02
- 2021/11/25
- 2021/11/19