お盆休みの過ごし方
みなさま、こんにちは
営業の中村です。
先週はお盆休みの方も多かったのではないでしょうか。
私も、少し長めに休みを頂きましていろんなことをしておりました。
初盆
昨年、父方のばあちゃんが亡くなったので、今年は初盆でした。
祖父母からみると3人の娘息子がおり、7人の孫と4人のひ孫という大所帯と
なっております。
昨年の祖母のお葬式の時に久しぶりに従弟等、顔を合わせる機会があり、
その後、私の結婚式や一年忌、お盆と会う機会も増えてきました。
叔父さんが言っていましたが、「こうやって久しぶりに会う機会を作って
くれたのは、かあちゃんのおかげやっどなあ」と。
ちょっとウルっと来てしまいました。
親戚は親が亡くなると会う機会が少なくなるというようですが、
中村家はみんな鹿児島市内におりますのでできるだけ会うようにしたいな
と思います。
雪洞貯蔵酒 緑
これ、日本酒の名前なんです。
お盆前に義妹の地元の新潟に帰省していた弟家族が買ってきてくれました。
ラベルにも書いてあるのですが6月下旬から10月下旬までの期間限定のお酒で
地産地消の種類らしいです。
さすがはコメどころ新潟。
表現はうまくありませんが、味は最高。飲みやすく、結局この一晩で全部あけて
しまいました。正直、焼酎よりもおいしい。
太宰府天満宮・鳥栖プレミアムアウトレット
鳥栖では、アウトレットに行き本命の財布を購入。長い事使っていたのですが、
チャックが開きっぱなしになってしまっていました。
ちなみにもとのお値段は内緒ですが、割引があり18,000円。
ちょうど16日からバーゲンが始まるということで、狙って行ったかいがありました。
他にも、うちの奥さんが
「フライパンがこびりついてストレスなのじゃ」
ということで、
ティファールの鍋セットを購入。5種類の鍋でかつIH対応で14000円。
もともと2万くらいするらしいです。
奥さんは特に買うものはないということだったのですが、手ぶらで帰ると機嫌を
損ねてしまいそうでしたので(笑)
ワンピースとスカートを勧めてそれぞれ1着ずつ買っておりました。
ここでみなさんもお気づきだと思いますが、アウトレットには魔物が住んでいまして、
もともと高額なものが割り引かれているという錯覚で買ってしまうものなのですが、
当然ながら、どんなに割引があろうと元が高いものが多いので、万単位の買い物に
なってしまいます。
帰るときにレシートをみてみると莫大な金を使っていることに気が付きました(゚Д゚;)
天神でもナイキのジョーダンのめちゃくちゃかっこいいスニーカーもあったのですが
、奥さんに止められ後ろ髪をひかれる思いで諦めました( ;∀;)
それから、中村家では今に至るまでご飯とみそ汁で生活中です(>_<)
以上、中村でした。
HP:https://crst-baibai.com/
関連した記事を読む
- 2021/03/01
- 2021/02/19
- 2021/02/16
- 2021/02/13