家族旅行&吉野にあるcafe「otto」
こんにちは、新福です。
我が家は今週末は幼稚園の運動会を控えております。相変わらずインフルエンザで欠席も多いようで、子供達が皆、元気に出場できることを願うばかりです。
さて、前回で綴った沖縄旅行ですが、今回は観光した場所を少しお伝えし、最後に吉野にあるcafe「otto」さんに行き美味しいスイーツを堪能しましたので、ご紹介したいと思います!!
沖縄旅行では那覇空港から約100分の所にあります、本部町にあるホテルに2泊滞在しました。両親の疲労が出ないように、子供達もまだ小さい為という事で…、本部町、名護市を主に観光しました。
★名護パイナップルパーク(広大なパイナップル畑・南国の植物園を自動運転の車でラクラク移動しながら鑑賞します。店内ではたくさんの試食や試飲もあり子供達も大喜び)
★沖縄美ら海水族館(1階~4階までの展示があり館外ではイルカショーはもちろん、ウミガメ館、マナティー館と珍しい生き物も沢山います。私たちは夕暮れ時からいき閉館の時間までゆっくりと楽しみました)
★古宇利島(平成17年に本島と結ぶ橋が開通し、車で行ける離島です。沖縄一綺麗な海と言われる程、エメラルドグリーンで透明度も高く海外からの観光客も多くまた、古くから「恋の島」と言われているのもあり、全国からカップルも多く訪れることで有名で、実際に多くの人で賑っておりました)
両親と、小さい子ども達との旅行で旅の途中は計画通りにいかず色々ありましたが、母が「故郷に久しぶりに帰ってこれて良かった、本当に楽しく過ごせた。ありがとう」と喜んでくれて、何より子供達も元気に笑顔で過ごせたのが一番でした。またコツコツ貯金生活です…(ー_ー)!!
そして貯金生活と言いながら、スイーツはまた別もの??(笑)
先日の暑い日、冷たくて甘い物が無性にたべたくなり吉野にある「cafe otto」さんに行ってきました!
場所は吉野公園すぐで、住宅地の中を進んでいくと古民家を改装された可愛らしいお店が。初めてでしたのでナビを入れて行きましたが迷わず着きました。
外観。氷の旗が♪
車は5台ほど停められるスペースがありました!
私達はぶどうのかき氷と季節のトライフルを注文。
<場所>鹿児島市吉野町7495-6
<電話番号>080-3908-7358
<営業時間>11:00~17:00
<店休日>水、日、祝日(たまに他曜日休み有)
<予算>700円台~
持ち帰りのスイーツもショーケースの中にたくさんありました。次回は持ち帰りも買ってみたいと思います。
そしてスタッフの方の1人に、以前の職場で一緒に働いていた同僚の方がいました。何十年ぶりに会いびっくりしました。今は母になりフォトグラファーとして活躍されているようです。懐かしい再開にとても嬉しく話も弾みました。cafe otto。
スタッフの方もとても温かく素敵な空間でした。是非、ご利用されてみてください。
コレストハウジング→https://crst-baibai.com/
関連した記事を読む
- 2021/01/19
- 2021/01/16
- 2021/01/05
- 2020/12/21