鹿屋アスリート食堂
こんにちは、米倉です(^○^)
今年も寄る年波に負けぬよう頑張りたいと思います!
宜しくお願い致します<(_ _)>
昨年末の最後の土日、娘のバスケの合同練習試合が鹿屋体育大学でありました。
鹿屋体育大学のセミナーハウスに宿泊しての、1泊2日での合同練習試合でした。
土曜日は他に用事があり鹿屋に行くことは出来なっかったのですが、夜に娘から
ラインがあり夕食は
「鹿屋アスリート食堂」で食べたとのこと。
もちろん私はアスリートでも何でもないのですが、日曜日に試合を見に行く
ついでに鹿屋アスリート食堂に行ってきました。
主菜が三つ選べるアスリート食堂定食
店内に入ってまず目に入ってきたのが、主菜三つを選べるこのアスリート
食堂定食。主菜はエネルギーを摂るおかず、野菜とタンパク質のおかず、
野菜で繊維を摂るおかずと三つのカテゴリーに分かれていますが、カテゴリーに
関係なく三つ選べます。ごはんも様々な穀物をオリジナルブレンドしたアス米と
白米から選べます。それぞれにカロリーも表示してあります。
他にはからあげ定食、チキン南蛮定食などのがっつり定食が五種類。
このがっつり定食、本当にがっつりらしく黒板メニューの上にある写真は普通
サイズで、アス食カレーのトッピングのから揚げは6~7個あります。
スモールサイズでから揚げが4個ほど。
さすがはアスリート食堂。
お値段も普通サイズで800円から850円とかなりお財布に優しいです。
で、私たちはアスリート食堂定食を注文し、三つの主菜のカテゴリーから
それぞれ選びました。
主人とそれぞれで選んだのですが、エネルギーを摂るおかずが主人は豚肉の塩麹
焼き、私は白身魚のみぞれ煮と違うだけで野菜とタンパクのおかずはレバニラ炒め
野菜で繊維を摂るおかずは水菜とグレープフルーツのサラダ、ごはんはアス米と
一緒になりました。
こんな三種類も主菜がついて、850円とはとってもお得です。
会計は二人分一緒にしたのですが、レシートは別々でそれぞれのカロリー等が
記載されています。
魚と肉の違いで、主人より私の方が100キロカロリー少なかったです(^○^)
もちろん味も抜群でしたし、水菜とグレープフルーツのサラダなんて
家で作ることはない一品です。
近くにあれば絶対常連さんになりたいお店です(^○^)
娘の試合がまた鹿屋であることを楽しみにしています(^○^)
鹿屋アスリート食堂
鹿児島県鹿屋市古里町594-1 0994-46-3480
コレストハウジングはこちらから
→https://crst-baibai.com/
関連した記事を読む
- 2021/01/19
- 2021/01/16
- 2021/01/05
- 2020/12/21