猫小屋作りました!
こんにちは、猫小屋作って腰をやられた長坂です_(:3」∠)_
ちょっと、よそ猫が来る頻度が高くなり怪我をし出したので家の中に猫たちが一緒に寝られる小屋を作りました(*´ω`)
1匹用の小さなハウスは2つくらいあったのですが、夏の暑時期に、もこもこのハウスでは寝なかったり、ハウスの上で寝る猫がいたりと変形していました。
というわけで猫小屋製作
材料はこちら
◎8マス×16マスのワイヤーネット 16枚@110円 1,760円
◎結束バンド100本入り 110円
●合計1,870円
あとは組み立てるだけ。
母が支えて私が結束バンドで固定。
念のため、1つの箇所につき3本ずつ使用。
途中ミスがあったり、サイズの違うネットを使ってしまいやり直したりしましたが、無事完成!!ヽ( ゚∇゚)ノ♪
横3マス 高さ2マス 奥行2マス のそこそこ広めの小屋ができました。
●製作時間1時間。
出来心から、猫用のゲージがいくらかネットで調べてみると、、、
LANGRIA ペットフェンス ペットサークル ペット用ハイゲート 脱走防止柵 簡易フェンス 猫犬用 組立て式 設置簡単 8枚セット (Amazon)
が一番安く同じくらいの規模のものがつくれそうかな?という感じでした。(屋根なし)
ペットケージ 折りたたみ 小型犬用 サークルケージ 屋内 キャットケージ 室内 (楽天市場)
これだと屋根があり、折りたためるので便利かな~(*´艸`)
但しどちらも倍くらいのお金がかかります。(´・д・`)
検索方法:google検索 ショッピング
キーワード:猫 ゲージ 室内
そして!!ここからさらにワイヤーネットの良いところ!!!
・いつでも変更可!
・形が自由!
・2階建て~3階建てにも!
・クリップでも留められる!
今回横3マスで作りましたが、ちょっと狭そうだったらしく、私がいない間に1マス追加されていました。
猫用ハウスから発泡スチロールに代わっていますが、うちの子はこれが結構気に入っている様子。
ちなみにハウスは洗濯中、猫は外出中でした。
そしてその時に結束バンドの代わりに使われていたものがこちら↓↓↓
猫たちが動き回っているときは4マス、一か所にまとまって寝ているときは3マスなど、猫や状況に合わせて変更できます♪
結束バンドと違い何度でも繰り返し留められるので、1マス分は自由に変更できるようこのままでもいいかな~(*´艸`)
ちょっとずつ改良していって、2階部分を足して上下移動ができるようにしたいです。
コレストハウジングホームページ https://crst-baibai.com
関連した記事を読む
- 2021/12/21
- 2021/12/02
- 2021/11/25
- 2021/11/19