♨いい湯だな~②
こんにちは、新福です。
今朝は寒かったですね~(>_<)久しぶりに布団から出るのに時間がかかってしまいました。ここ数日は、汗ばむほど温かい陽気が続いておりましたので、今朝の冷え込みは一段と身に染みました。鹿児島でも雪が降る地域もあるのではないでしょうか。しかしこの寒さも、地域にもよりますが週半ばまでのようです。また暖かい日が戻って来るようですので、この気温差に体調を崩しやすくなると思います。皆様、体調管理には気を付けてお過ごしくださいませ。
さて、寒くなって入りたくなるのがやっぱり「温泉♨」
前回のブログで、日置市伊集院町にあります「せせらぎの湯 花水木」の家族風呂をご紹介いたしましたが(ブログはこちら→https://crst-baibai.com/contents/3452)
今回は霧島市の温泉郷で実際に行ってよかった温泉。また、気になる温泉を勝手にご紹介したいと思います。
私が霧島方面の温泉に行くときに、チェックするサイトがこちら→
「きりしまゆ旅」
http://kirishimaonsen.com/archives/onsen/yutabi-spa2018
とても見やすくて、エリアごとに、旅館、家族湯などの種類ごとに分かれて掲載されているので、探しやすくお勧めです。
まずはじめにご紹介するのが、リゾートホテルとしても有名な「旅行人山荘」。
【所在地】霧島市牧園町高千穂3865
【入浴料金】立ち寄り湯11:00~14:10 1室大人1080円、小人540円/50分
大衆浴場大人:540円、子供:270円
【電話】0995-78-2831
【泉質】内湯は単純泉と硫黄泉の2種類
旅行人山荘は以前、友人と栗野岳登山をした後や、家族と遊びに行ったときに大浴場を利用した事があるのですが、桜島が一望でき四季折々の景色も楽しめるとても素敵な温泉です。いつも先約がおり、まだ貸切湯を利用したことがないのでいつか利用したいです。
次にご紹介するのが、「家族温泉 木の花」
ホームページ→http://kono87.jp/
【所在地】霧島市隼人町姫城2-43-1
【定休日】第4木曜日
【電話】0995-43-1113
【入浴料金】1部屋4名まで。お部屋ごとで1.600円・2.000円・2.500円(1時間)
【利用時間】10:00~23:00 ※平日20時までに入浴されたお客様に30分サービス
「木の花」さんは予約ができない為、ほとんどが受付で時間を聞くと、清掃時間も含め40分から、長いときは1時間半以上待ち時間が発生することもありますので、時間に余裕があるときに行かれることをお勧めします。この日は50分待ち。行くときはいつも多く、何度目かのトライだったので「今日こそは入って帰るぞ」と思っていたので、待つことに。涼風というお部屋が空きましたのでそちらの案内されました。
こちらは県外に宿泊にきたかのようなそんな気分にさせてくれる温泉です。美肌効果のある泉質が肌をツルツルにしてくれます。湯の温度は高く、露天と足湯は源泉100%かけ流し温泉。地下水を混ぜたい方はお好みで温度を調整していただけます。「ゆらり」というお部屋には、専用のシャワーキャリーとボタンひとつで入浴可能な昇降機も設置、介助を必要とするお年寄りにも優しい温泉です。
まだまだお勧めの温泉がありますがご紹介しきれなかったので、また第三弾をお楽しみに…
コレストハウジング→https://crst-baibai.com/
関連した記事を読む
- 2021/01/19
- 2021/01/16
- 2021/01/05
- 2020/12/21