プチ園芸
こんにちは。永吉です。
最近はコロナの影響もあり、あまり外出していなかったので、いつもより早く保育園のお迎えに行き、子供と一緒に春山にありますグリーンプラザ川崎に行ってきました。
グリーンプラザ川崎では園芸品が販売されており、観葉植物や家の植栽やシンボルツリーなども買いに来たりしています。
母も花や観葉植物など実家で植えており、子供の時から一緒にいくことも多く、一人暮らしをし始めたときにも趣味程度でよくホームセンターなどにも足を運んでいました。
ドアも全開で平日ということもあり、人も密集まではしていなかったのでゆっくり見ることが出来ました。
息子は植物よりも動物の置物やテラス用のブランコなどに興味を持っていて、最初は動物探しから始まりました(;^_^)
室内に置けるようなものを探しておりましたら、丁度多肉植物が目に入ってきました。
多肉植物であればサボテンと同じなので飼育も、手入れも簡単です。
まずは鉢を選び、息子と小売りされている多肉植物から数種類選びました!
多肉植物用の土は以前買ったのが家に余っていましたが、足りなかった時が嫌なので土も購入。
帰って早速玄関先で植え始めました。
ついでに室内の観葉植物の土も暖かくなってきましたので入れ替えてあげました!
背の高い緑と紫色の植物は息子が選んだ黒法師。なかなか渋い選択です。
その他はエケベリア、奥のセダムかな?わかりませんが適当に寄せ植えしてみました。
なかなかギチギチになってしまいましたが、何とかおさまりました。
もうちょっと黒法師を深めに植えればよかったと思いつつも、結構植えるのが難しいので今回はこれで終了です。
そのうち成長して馴染んでくるでしょう。きっと。
表面の土を隠すための木のチップや色鮮やかな砂など知れば知るほど面白いので興味があれば、是非やってみてください。
コレストハウジング→https://crst-baibai.com/

関連した記事を読む
- 2021/01/25
- 2021/01/22
- 2021/01/19
- 2021/01/16