親子で楽しく工作編♪
こんにちは、新福です。
新一年生の娘は2週間経ち、ようやく学校にも慣れ、新しいお友達もできた矢先の休校に、リズムがつかめない様子で、八つ当たりをしてきたり…、かと思ったら、ものすごく甘えてきたり…という感じで、通常よりちょっぴりストレスを感じているのか、私も休みの日は、人の少ない時間帯を狙い、近所の公園で子供と一緒にめいっぱい、身体を動かし少しでもストレスフリーになるよう全力で遊んでいるところです。
しかし、やはり家にいる時間の方が長いので、前回のブログでは「楽しく親子でクッキング」という事で、子供と楽しく作れる料理やお菓子を紹介しましたが、今回は「親子で楽しく工作編」でいきたいと思います(^O^)/
前回のブログはこちら→https://crst-baibai.com/contents/4157
何か家にあるもの、廃材を利用して子供達も簡単に、そして安全にできる工作がないかな?…と考えていたところ、ちょうど集めていたペットボトルキャップがたくさんありましたので、ネットで検索してみると何やら可愛い物を発見!!可愛い物に目の無い私たちは(笑)子供達と意見が一致し「ミニチュア麦わら帽子」を作ることに!
それがこちら↓
こんなに可愛らしい♡
検索した「妊娠・子育て応援サイトMARCH」というサイトに、詳しい作り方が載せてありましたので載せてみたいと思います。(画像は全て「妊娠・子育て応援サイトMARCH様」HPより、拝借させていただきます)
これで帽子の山部分が完成。(我が家は麻ひもは少ししかなく、毛糸で代用)
次にツバ部分を作ります。
そして我が家の完成した帽子がこちら↓
最後の仕上げの装飾のリボンや、レースを巻きつけて結ぶ以外は、6歳の娘がほとんど一人で作りました。家にあるビーズを飾り付けで付ける…というアイディアは私には無かったので子供の創造力は素晴らしいなと感心する事でした。
帽子の山部分とツバを貼る付ける作業のときに、磁石を中に忍ばせたらマグネットとして使え、またストラップなどを付ければキーホルダーとしても使えるそうです。アイディアは色々!!
マグネットタイプにし冷蔵庫にぺタっとしてみました。なかなかいい感じ♡
娘はさらに頭に本物みたいにかぶりたいと言うので、ヘアクリップを出来上がりの帽子の底につけてみたら、またこちらもいい感じに可愛い♡
こんな感じで、子供達とやいのやいの言いながら楽しく時間が過ぎました。
大人の私でもハマり、作業中は無心になれました。お友達にプレゼントできるぐらい、もう少し綺麗に作れるように腕を磨きたいと思います(*^_^*)
また先ほど紹介した「妊娠・子育て応援サイトMARCH」さんのHPには子どもとの楽しい遊び、学び、アイディアがたくさん掲載されていたので、よかったら覗いてみてご家庭で是非チャレンジしてみてください。HP→https://kosodate-march.jp/childcare/play/
いつまで続くのかという先の見えない不安。
しかし、必ずいつかは終わりが訪れます。その日を待ちながら、今はちょっぴり辛抱し、家族で少しでも笑顔で乗り越えましょう!
コレストハウジング→https://crst-baibai.com/
関連した記事を読む
- 2021/03/01
- 2021/02/19
- 2021/02/16
- 2021/02/13