コロナウィルス緊急経済対策あれこれ
こんにちは、米倉です(^○^)
今日から5月ですね!
例年でしたら、ゴールデンウィークのお出かけ計画を立ててワクワクしている
頃なのですが、今は「ステイホーム」。
早く「普通」の日常を取り戻すべく我慢です!
5月といえば固定資産税
ところで、5月と云って思い浮かぶ言葉は「固定資産税」。
もうすぐ今年度の税額の通知書と納付書が郵送されてきます。
住民税などの他の税金は給与引きだったりするので、いくら払っているかもあまり
気にしていないのですが、納付書で自分で支払うとなると今年はいくら支払う事に
なるのか気になります。
ましてや、マイホームを購入して初めて固定資産税を支払う事になる方は税額が気
になりますよね~~
納付書が郵送されてくる前に少しでも早く税額を知りたい場合は、各市町村にて固
定資産課税台帳の縦覧期間が設けられていますので、その期間は無料で所有する不
動産の評価額と税額を知ることが出来ます。縦覧期間は各市町村で決まっています
が、鹿児島市は4/1より始まっています。
新型コロナウィルス感染症緊急経済対策税制措置
それから、固定資産税についてもう一つ。
既にご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、「新型コロナウイルス感染症緊急
経済対策における税制上の措置」として中小事業者の固定資産税・都市計画税の減
額、猶予があるそうです。
他にも購入した車の軽減措置やテレワーク等のデジタル化設備投資への税額控除も
あるそうです。
詳しくは
また、税金の免除・控除だけでなく個人事業者への給付金制度もありますのでご紹
介しておきます。
「この香り、衝撃。」アサヒ レモンクラフト
このゴールデンウィークの「ステイホーム」の過ごし方は、普段は行かないようなお
店のテイクアウトで家飲みをするつもりです。
そこで、おすすめのアルコールをご紹介します。
4/27に発売されたばかりのプレミアムクラフトチューハイ「アサヒ レモンクラフト」
の「極上レモン」と「グリーンレモン」。
キャップには「缶から直接お飲みください」の文字。
そして、うたい文句は「この香り、衝撃。」
キャップをひねって納得!
本当に搾りたてのレモンが香り立つ感じ。
極上レモンとグリーンレモンと両方飲みましたが、グリーンレモンはあおいスパ
イシーなレモンの香り。極上レモンはそれよりも甘い熟れた感じのレモンの香り
とそれぞれの香りがしました。
香りの事ばかり書きましたが、もちろん美味しかったです(^○^)
定価は税別181円、セブンイレブンで購入しました。
皆さんも是非お試しください。
レモンの香りに衝撃を受けること間違いなしです(^○^)
コレストハウジングはこちらから
https://crst-baibai.com/
関連した記事を読む
- 2021/12/21
- 2021/12/02
- 2021/11/25
- 2021/11/19