インド人の作るカレー「スリョダヤ」
こんにちは!営業の中村です。
今日はカレー屋の紹介を致します。
インド人の作るカレー「スリョダヤ」
カレー屋さんて他の洋食や和食のお店よりも数が少ないので、行くお店が限られる
のはあるあるだと思います。
そんな中、私が以前勤めていた会社で一度持ち帰りをしたカレー屋さん「スリョダヤ」
妻と東開町のイオンの帰りに中山バイパスにある伊三郎パンのお店に行く途中で、
昼をどこで食べようか悩んでいました。
あ「イオン以外でどこか昼を食べるとこない?」
ゆ「んー」
ゆ「…」
ゆ「ファミレスとか焼肉とかはある」
あ「他は?」
ゆ「んー・・・、あ、カレー屋がある」
ということで、車ですぐの中山バイパスにありますカレー屋さん「スリョダヤ」へ。
正面はシャッターが閉まっていて、インドの神様の絵が描いてあるのですが、
閉店しているわけではありませんので、注意深くみた方がいいです。
中に入ると香辛料のかおりがしてくる店内です。
ここは、インド人の方が作るカレーなのでおそらくインドのカレーも同じ味
なんだと思います。
私が注文したのは、シーフード(シーフードであれば癖がないと思っていつも
ナンのカレーの時は注文するようにしております)
妻はレディースセット。2種類のカレーが頼めますので女性の方はお得だと思います。
結局、わたしが注文したのはBセットの1050円、レディースセットが1150円、〆て
2200円。
ナンも大きいので、結構おなかにたまります。
ちなみにこのカレー、辛いのが苦手な私でもレベル1は全然余裕でした。
普通の方は中辛くらいでもいいかもしれません。
おまけ
つい先日、父親の事務所に行く際に駐車場に車を停めて降りる時の事。
なにかしらの視線を感じ、後ろを振り向くと
(=^・・^=)×2
親子とみられるネコさんがわたしをじっと見ていました。
親はまだ2、3才くらいのヤンママのようでした(笑)
以上 中村でした。
関連した記事を読む
- 2021/12/21
- 2021/12/02
- 2021/11/25
- 2021/11/19