台風10号のバカヤロー(# ゚Д゚)
こんにちは、コレストハウジングの原です。
台風10号が過ぎてからだいぶ気温がさがり過ごしやすくなってきましたね(^^♪
暑いより寒い方が私は好きなので、いい感じです!
ちなみにみなさん台風10号は大丈夫でしたか?
これまでにない台風と気象庁が報道しておりましたので、そんなにやばいなら未知の世界やと先走った私は、今までになら絶対に取らない行動にでたのです(;´Д`)
過剰反応の末路ww
さて、過剰反応した私がした行動と思考ルーティンをご紹介しましょう(笑)
まず前提として私は築40年の実家に住んでいるのですが、雨漏りや外壁などがぼろぼろだったのでリフォームしたのが3年前(+o+)このぼろ家大丈夫かと思ったことから始まります(笑)
今まで経験したことのない台風、今回はやばいかも~家がぶっ飛んで屋根が落ちて身内があぶないかも(;'∀')→ビジネスホテルなら構造的に安全だ→姶良市空室ない→やっと市内のホテルを予約→しかも4人分( ;∀;)
からの~
市内は浸水するんじゃね?→立駐なら安全だろう→あれっ考えてること一緒の方がいたら竜ヶ水こむんじゃね?→前日からとまれば空いてるだろう→もう一泊4人分プラス立駐代(;'∀')
はっ( ゚Д゚)雨戸がついてないところは硝子が割れてしまうのでは!→姶良ニシムタに直行→コンパネと桟木と釘購入→会社振休とって朝から作業、当然汗だく(;´Д`)
家族と一緒にバタバタと準備
さて、ばたばたと準備を終わらせて想定しうる危険に備えまくって、マニーも投入して何が起こっても大丈夫!
さあどうなる(;´・ω・)
その結末は(*_*)
はい、結論から言いますと気象庁が報道していた程なかったし、雨も全然降らなかったので自宅待機で問題なしとなりました(;´Д`)
ビジネスホテルだったので音もなく揺れもせず、今から強くなるのかと思っていたらすでに通り過ぎていました(笑)
気象庁~こんにゃろめと思いましたが、備えないで後悔するより備えて後悔した方がいいし、マニーに関しても危険を回避するための投資、日曜大工は姉の子供が釘などを渡してくれたりと楽しかったのでよしとしましょう(*^^*)
ただ、自分の提案につきあってくれた姉と母には罪悪感がありますが(;'∀')
今度きたらどうしましょう?
みなさんコレストハウジングに来られた際はわたしにアドバイスしてくださいね(笑)
コレストハウジング https://crst-baibai.com/
関連した記事を読む
- 2021/12/21
- 2021/12/02
- 2021/11/25
- 2021/11/19