冬休みの親子遊び
こんにちは、新福です。
今年初ブログとなります!!今年もお役立情報や、美味しい物、お店情報など楽しく発信していけたらなと思っております。皆様、どうぞよろしくお願いいたします(^_^)/~
さて、年末や先日も鹿児島でも雪がすごかったですね。平地でも積もるくらいでした。
4歳になる我が子は生まれて初めての雪に大興奮♪ちょうど休日という事もあり、カーテンをあけ、それはそれは大喜び!!朝食をそそくさと済ませると、いつもは「ママ、着替えさせて~」と甘えんぼなのに、手袋、マフラー、帽子をさっさと身に着け、初めてとは思えないテキパキさで身支度をすませておりました…笑。私は朝寝坊したかった~(;_;)
自宅の雪は早々溶けてしまいましたので近所のおばあちゃん家へ移動。庭が広く、雪溶けも時間がかかっておりましたので、バケツにたくさん拾わせてもらい公園へ移動。親子3人、思いっきり雪合戦!!子供達はぎゅっと雪を握るので、当たるとそりゃ…イタイ(T_T)。私も大人げなく本気で投げ合いました。気が付くと知らない子たちも参戦しており、久しぶりに楽しいひとときでした。これを何往復も繰り返し、8時から気づけば11時半まで…(*_*)子供達と思いっきり雪遊びを楽しみました。
さて話は変わり、昨年の事になりますが楽しいイベントに親子で参加しました。また今年も鹿児島に来てほしいな…と願いつつ、ご紹介したいと思います!
子供が学校からこのようなチラシを持って帰ってきました↓
アルクエスト?昔懐かしいゲームと名前が似ているぞ?
気になる、気になる(^O^)
チラシの裏を見てみると…こんな感じ↓↓
内容はというと…
<参加対象> 3歳〜小学生の子どもとその保護者
公園や施設内に隠された謎を親子で協力しながら解いていき、全問正解を目指すイベント
<参加条件>親子参加(子どもだけの参加はできない)
<参加費>子ども1名500円(保護者は無料)
<目的と効果>
①親子コミュニケーション→親子で協力して謎を解く(知識ではなく
ヒラメキ力が謎を解く鍵)
②楽しく頭をつかう →おもしろい謎がたくさん
③健康促進→自然にウォーキングする
受付を済ますと、問題用紙、地図をもらえるのでそれを頼りに広い公園内をひたすら散策。今回は鹿児島市にあります「石橋記念公園」での開催でした。行かれたことのある方はわかると思いますが敷地が結構広いので、問題を解きながら、子供達のペースでだと1時間以上は最低歩きます。私たちは1時間半かかりました。
汗だくになりながらも、途中、桜島の最高に綺麗な景色に癒されゴールするまで楽しみました。途中で友達家族にも会いましたが、難しいと言って断念していました。
最後はご褒美をもらえ、とても楽しいイベントでした。
これは家の中やお庭がある家でも似たような遊びができると思い、またのイベント開催に期待しつつ、実際に家庭でもやってみようかな…と思います。こんな時期ではありますが適度な運動をしつつ、天気のいい日は思いっきり体を動かしてみてはいかかでしょうか。
コレストハウジング→https://crst-baibai.com/
関連した記事を読む
- 2021/02/19
- 2021/02/16
- 2021/02/13
- 2021/02/05