☀新年あけましておめでとうございます☀~☆はやとの風☆
みなさん、新年あけましておめでとうございます<m(__)m>
2017年もスマイル絶好調の徳永です☆
昨年はたくさんの方々にお世話になり、成長することができました!
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
お正月はどのようにすごされましたか?
初商・初詣・初日の出等、様々な方がいらっしゃると思います。
ちなみに私は初日の出を見ました!
眠さと寒さに闘いながら待ち続けること30分...やっと顔を出してくれました!
初めて見る初日の出はすごく綺麗で感動しました\(◎o◎)/!
私の2017年はこの日の出と共にスタートをきりました!
~特急はやとの風~
新年、温泉に入ろうと霧島に向かっている途中にちょうど珍しい列車が駅に来るということで、駅に向かいました。
嘉例川駅です。
嘉例川駅は肥薩線内の一駅です!
ほんと小さな何もないような駅ですが、珍しいその列車を見にお客さんが続々と集まってきました(・∀・)
「はやとの風」です。
1日に2往復しかしない列車で、停車時間の長い駅がこの嘉例川駅と大隅横川駅の2駅だけなのです!
なかなか列車を見る機会などないので、新鮮な感じがしました☆
駅舎内は駅の歴史が書かれた展示物が多数ありました!
明治36年(1903年)に開業されたので歴史がいっぱいです
また「はやとの風」も有名ですが、駅弁もすごく有名みたいです!!
「百年の旅物語かれい川」
列車内で購入することができますが、事前に駅弁引換券を購入しないと食べることができないお弁当です。
私もすごく食べてみたかったのですが、引換券を購入しておりませんでしたので食べられませんでした( ;∀;)
今度は事前に購入しなければ…
販売箇所は、JR九州みどりの窓口・駅旅行センター・JR九州旅行支店でのみ販売されていますので、事前にお買い求めください。
詳細はここからみることができますので、興味がございましたらご覧ください!
http://www.jrkyushu.co.jp/trains/hayatonokaze/#charm
関連した記事を読む
- 2021/12/21
- 2021/12/02
- 2021/11/25
- 2021/11/19