LIXIL不動産ショップ コレストハウジング
2017年01月31日
ブログ
今週末は節分です!
こんにちは。永吉です。
今週金曜日は節分ですね!うちの子供も保育園で練習をしているのか、ボールをぶつけてきます(笑)
そもそも節分が始まったのは、平安時代。節分は立春の前日をさし、1年の始まりとして大みそかと同じように考えられていました。豆をまくことにより厄を祓い、新しい年を迎えるという事がはじまりだそうです。
そして、江戸~明治時代にかけて、その年の神様がいる方角を向いて7つの具材(七福)を巻き込んだ恵方巻を一気に食べることにより、商売繁盛などの運を一気に頂くということで恵方巻が誕生したそうです。
今年の方角は「北北西」ですので、よそ見をせず願いを込めながら一気に食べましょう!
途中休んだりよそ見をすると、ご利益がなくなるといわれておりますのでご注意を(^o^)
お子さんや女性の方は細めの恵方巻でチャレンジするといいかもですね。
最近では、ロールケーキや肉まんを恵方巻に見立てた恵方まんや、北海道などではイワシを丸ごと巻いたインパクト大の「まるごといわし巻」などの変わり種もあるそうです。
ご家族で恵方巻を一緒に作るなどして、楽しい節分を過ごしてみてはいかがでしょうか。
コレストハウジング https://crst-baibai.com/
関連した記事を読む
- 2021/12/21
- 2021/12/02
- 2021/11/25
- 2021/11/19