最高のうなぎ「美鶴」と 最高のさくらんぼ「佐藤錦」
こんにちは
塩福です。
暑い日が続くようになってきてます。
梅雨もまだまだ続いていますし、北九州は災害がひどいですが、明日はわが身、ちょっと梅雨前線が南下してくれば、鹿児島も同様な事態がおきます。
皆さん、災害グッズの準備は万端でしょうか?
私もチェックしたいと思います。
さて、皆さん、7月25日火曜日は『土用丑の日』です、皆さん夏バテ対策にウナギを食べているかと思いますが、今日はウナギの話題です。
先日、大手地場建材商社の社長から、
「どこが鹿児島で1番のウナギ屋さんだと思う?」と質問され、私はその手に明るくなかったものですから、
「どちらですか?」
とお聞きしたところ紹介されましたのが
こちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
うなぎの美鶴
慈眼寺公園のそばにあります。
「うなぎの美鶴」
さんです。
グルメ社長曰く
「これまでのうなぎの概念が変わるよ」
「九州でも、1、2位を争う味だよ」
「1度きりの人生おいしいものを食べて楽しく生きなきゃ」
と、ご進言いただきまして
かーなり、ハードルを上がりましたが、妻と娘と行ってきました。
慈眼寺公園から車でちょっと行きますと見えてきました。
道路沿いののぼりが目印で
駐車場も十分にあります。
「11時半にはいっぱいだよ。」と聞いていたので、11時20分頃に着くようにいきました。
つくと、ウナギを焼くいい匂いがぷーんとしてきました。
かなり、期待を膨らませて中へ入りました。
営業時間は昼は
11:00~14:00のランチタイム
夜は
17:00~19:30 要予約 定休日は日曜日
だそうです。
うなぎの美鶴のうな重&うな丼
メニューは
うな丼 2,300円
上うな丼 2,700円
うな重 2,300円
上うな重 2,700円
私のいつもの感じ方だと、ちょっと高いかな~という感じでしたが、九州一ときいておりますので、
上うな丼と上うな重を注文!!
肉厚の大きなうなぎが~!!!
まずは一口!!
豪快に頂きました。
確かに!!!
美味い!!
これは本当に美味かったです。
肉厚のうなぎを豪快にいただきました。
最近、体調がすぐれず元気がなかったのですが、なんか、ウナギで元気になった気がします。
ちょっと遠いですが、また、行ってみたいと思います(^^♪
帰りはサンマルクカフェでパフェを~(^^♪
甘いものが食べたいという
妻と娘の提案を受け、帰りはアクロスプラザのサンマルクカフェでパフェを頂きました。380円(税別)という事で安い☆けど、美味しくいただきました~
サクランボ「佐藤錦」美味い!
皆さん、
さくらんぼはお好きですか?
実は私、38歳になるんですが、さくらんぼを食べたことがありませんでしたが、今回、山形のさくらんぼ「佐藤錦」をいただく機会がありました。
とても良いサクランボだと名前はきいておりましたので食べてみると
これまた、おいしい☆
あまーく、ぷりっぷりっでした♪
食わず嫌いを後悔いたしました。
これからはサクランボも食べていこうと心に決めました(^^♪
関連した記事を読む
- 2021/01/08
- 2020/10/03
- 2020/07/26
- 2020/05/12