11月11日は、何の日??
こんにちは、田中です。
11月初めの話ですが、買い物に行ったときに、11月11日は「ポッキーの日」と書いてあり、色々な種類のポッキーがずらりと並んでいました。
昔、「ポッキーの日だから、ポッキー食べよう!!」と私の中でイベントとして、11日前になると買ったり、友達と交換いたりしたのを思い出して、久しぶりにポッキーの日に合わせて、購入しました!(^^)!
昔は、つぶつぶいちごや、アーモンドクラッシュも好きでしたが、最近はポッキー極細がお気に入りで極細ポッキーを買いました☆
ちなみに、プリッツの日も同日で、形が数字の”1”に似ていることから平成11年11月11日の”1”が6個並ぶおめでたい日に「ポッキー&プリッツの日」と定められたそうです。
11月11日は、記念日の数が多い日!!!
11月11日に、あるテレビ番組で、11日は「くつしたの日」といっていました。
靴下を2足並べたときの形が11 11に見えることから、くつしたの日と言うようです。
一年で一度同じ数字のペアが重なる日であることから、恋人同士で靴下を送り合おうと呼びかけているみたいです。
そこから面白くなり、ネットで11月11日について調べてみたら、44個(2017年10月30日時点)もの、記念日があるみたいです!!
一年の中で最も11月11日が記念日が多いようです\(◎o◎)/!
なぜ こんなに11月11日は記念日が多いのか!?
◎1という数字が、直線・棒状に見えるため、商品に例えやすい。
◎1が4つ並ぶインパクトがあり、覚えやすい。
◎漢字にすると「十一月十一日」となり、形状を見立てやすい。
◎1は「いち」とも「ワン」とも「い」ととも読むことが可能で、音から語呂合わせしやすい。
以上の点から、11月11日は記念日が多いと推測されているみたいです。
面白いですね~(^O^)
☆11月11日の記念日☆
44個の中から私の気になった記念日を紹介します!!!
◎チンアナゴの日・・・海洋生物「チンアナゴ」が砂地から顔を出した様子から
◎串カツ田中の日・・・「串カツ田中」の串を並べた様子から
◎たくあんの日・・・たくあんが並ぶ様子から。1=ワン=あんという理由も
◎ロールちゃんの日・・・ロールケーキ「ロールちゃん」のイメージキャラクターの耳の形から
◎立ち飲みの日・・・立ち飲みしている人の姿から
◎ネイルの日・・・爪の英語表記「NAIL」の中に、数字の1が4つあるように見えるから
◎美しいまつ毛の日・・・豊かなまつげのイメージを1111に重ねて
◎まつげ美人の日・・・11がまつげを表し、重ねることで2つのまつげを表現
◎おそろいの日・・・11と11が並ぶことでおそろいに見えるため
◎いい出会いの日・・・11月22日のいい夫婦の日に繋がるよう、独身の2人が出会えることを願って
◎ワンワンギフトの日・・・犬の鳴き声のワン(1)が最も多いのが11月11日だから
などなど、こんなにたくさんの記念日があると知り、イベント好きの私にとって、来年の11月11日はどの記念日を過ごしてみようかなと、ワクワクしてきました(^O^)
みなさんは、いくつのイベントを知っていましたか??
色々なイベントがあると、他の日のイベントが気になったので、また別の日を調べてみたくなりました♪
○ホームページはこちら→https://crst-baibai.com/
関連した記事を読む
- 2021/12/21
- 2021/12/02
- 2021/11/25
- 2021/11/19